東京のクリニック開業支援ガイド » 東京で医院開業を支援をする業者一覧 » 税理士法人TOTAL

税理士法人TOTAL

税理士法人TOTAL画像引用元:税理士法人TOTAL公式HP
https://medical-total.com/

本記事では、税理士法人TOTALが提供しているクリニック開業支援サービスの特徴や対応範囲などについて詳しく解説しています。

税理士法人TOTALの特徴

開業までの支援サービスは無料で提供

税理士法人TOTALでは、開業までに提供する支援サービスを無料で行います。料金が発生するのは顧問料や決算報告料など、開業後からとなるため、開業後に顧問を依頼したいドクターは、ほかの開業支援サービスを利用するよりもお得にクリニックを開業できます。

専門のスタッフが開業をサポート

クリニック開業支援においては、医療機関について熟知している者でないと適切な支援を提供できないという考え方のもと、税理士法人TOTALでは医療福祉本部を設け、医療分野に精通したスタッフが開業支援を行っています。担当者によって対応や支援内容、アドバイスが異なるということがないよう、医療福祉本部のスタッフは個々のスタッフに依存しないサービス提供を実現しています。

開業後の支援が充実

税理士法人TOTALでは、税理士法人のスキルとノウハウを活かし、開業までだけでなく開業後の経営支援サービスを幅広く提供しています。税理士はもちろん公認会計士や社会保険労務士、行政書士、医業経営コンサルタントなど、各分野のプロフェッショナルが問題解決に向けたアドバイスと提案を行います。ドクターがプロを探す必要がなく、税理士法人TOTALに相談すれば迅速に適切な対応ができる専門家が対応する体制を整えている点が特徴です。

独自のシステムで経理や来院情報を随時確認できる

税理士法人TOTALでは独自のクラウドシステムを導入しています。ドクターが利用することで貸借対照表や損益計画書、来院経緯などをグラフでわかりやすく確認できるため、経営がスムーズになります。1ヶ月分の集計をManagementLetterに反映します。

このサイトでは、税理士法人TOTALの他にも、東京でクリニック開業を支援する会社を紹介しています。
TOPページでは診療圏調査が無料のおすすめの会社3選を紹介していますので、ビジネスパートナーを選ぶ際の参考にしてください。

診療圏調査を無料で実施!
【特徴別】東京の
クリニック開業を支援する会社3選

税理士法人TOTALの開業支援の対応範囲

税理士法人TOTALの開業実績

公式ホームページに記載がありませんでした。

税理士法人TOTALの対応している診療科目

公式ホームページに記載がありませんでした。

税理士法人TOTALの基本情報

所在地 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6階(丸の内事務所)
電話番号 03-4500-2280(丸の内事務所)
受付時間・定休日 9:00〜18:00/定休日:土日祝日
企業名 税理士法人TOTAL
代表者名 高橋寿克・沓掛伸幸
公式HPのURL https://medical-total.com/
診療圏調査を無料で実施
【特徴別】
東京のクリニック開業を
支援する会社3選
テナント(医療ビル・モール等)で開業
      初期費用を抑えつつ
集患しやすい立地を
重視するなら
なの花東日本(メディカルシステムネットワークグループ)
なの花東日本(メディカルシステムネットワークグループ)_公式サイトキャプチャ

          引用元:なの花東日本公式HP(https://www.msnw-kaigyou.jp/)        

おすすめの理由
  • 自社でテナントの企画開発まで手掛け、集患力の高い医療ビル・モールを紹介
  • 物件探しから開業申請手続きまで、開業にかかわるコンサル費用は無料

なの花東日本の
公式サイトで支援
内容を詳しく見る

電話で問い合わせる
※音声案内後に③をプッシュ

医院継承で開業
医療ITシステムを導入し
医療事務の効率化を図るなら
PHCメディコム
PHCメディコム_公式サイトキャプチャ

          引用元:PHCメディコム公式HP(https://www.phchd.com/jp/phcmn)        

おすすめの理由
  • 医療業界のM&Aに精通したアドバイザーが在籍、スムーズな医院継承を実現
  • 既存システムを刷新し業務を効率化、ITの側面から課題解決

PHCメディコムの
公式サイトで
支援内容を詳しく見る

電話で問い合わせる

戸建てで開業
開院したい地域が
決まっているなら
アプト
アプト_公式サイトキャプチャ

          引用元:アプト公式HP(https://www.iinkaigyo-navi.net/)        

おすすめの理由
  • 23区と23区外の戸建て物件情報を豊富に保有
  • 不動産仲介業や建築工事業を展開、希望のクリニックを建てる

アプトの公式サイトで
支援内容を詳しく見る

電話で問い合わせる

【3社の選定理由】
2022年3月17日時点「クリニック開業 東京」「医院開業 東京」とGoogle検索して表示された59社の中から、本格的な診療圏調査を無料で提供している会社の内、3社を以下の理由により選出。
なの花東日本(メディカルシステムネットワークグループ)…該当企業の中で唯一、開業のコンサルティング費用が無料で、自社でテナント(医療ビル・モール等)を企画開発している。
PHCメディコム…該当企業の中で、医院継承に対応し、最も多くの医療ITシステムを開発している。
アプト…該当企業の中で、23区、23区外(諸島部除く)戸建て物件の紹介数が最も多く、不動産仲介業や建築工事業を行っているため、自由度の高い物件を見つけることができる。