医師の夢を実現する、ドリームサポーターとして開業を支援。「リアル(対面)×ライフ(人生)×ドリーム(夢)」をモットーにしています。
これまで、1万人(※)を超える医師に相談・開業支援をおこなってきました、その診療科目も様々です。
医師の幸福度を上げる事が患者さんの満足度を高め、医療現場の質も向上していくとの考えから、医師のサポーターとしての立場を取っています。
ネットだけで済ますのではなく、医師に直接会い、その声に耳を傾け、開業だけでなく医師のライフスタイルも考えて提案。
サービスメニューにない依頼でも可能な事であれば対応するといった、多角的で柔軟な対応を提供しています。
なんでも相談できる「友(とも)」として、医師が働きやすい環境を作ることを使命に活動。人脈・情報をフル活用し、医師の開業前後の様々な悩みをワンストップで解消する開業サポートを提供しています。
また、常勤・非常勤・スポットなどのワークサポートや次世代への事業継承、医療機関のM&A、クリニックPR、出会いの場となるイベント、不動産の紹介にも対応しています。
事業計画から開業に必要な全過程はもちろん、開業後の作業もワンストップで対応しています。
税理士や社労士などの士業や調剤薬局グループ、医師向けプランを取り扱っている銀行、医療機器メーカーなど必要なパートナーの紹介も可能なので、医師自らが探す手間がありません。
また、実際に開業に成功した医師との交流会も開催するなど、開業についてリアルな話が聞ける機会を設けています。
医師への様々な支援活動を活かし、医師と各種企業とのコラボレーション「女医プラス・医師プラス」を運営しています。
登録する医師は400名以上(※)、企業は出版社や広告代理店、テレビ局、ウェブメディア、アパレル企業、健康食品会社など様々。企業のニーズと医師の専門性や特徴をマッチングさせたPR活動を可能にしています。
このサイトでは、医師のともの他にも、東京でクリニック開業を支援する会社を紹介しています。
TOPページでは診療圏調査が無料のおすすめの会社3選を紹介していますので、ビジネスパートナーを選ぶ際の参考にしてください。
診療圏調査を無料で実施!
【特徴別】東京の
クリニック開業を支援する会社3選
2015年6月に開業。開業サポートとPR活動をサポートしています。医療機器への初期投資額や事業計画についてアドバイスし、開業にくわしい税理士(現顧問税理士)を紹介。
また、医院のPR活動として自著出版やテレビ出演の手配などをおこないました。
公式サイトの実例紹介では、脳神経外科での開業が挙げられています。1万人(※)を超える医師の相談に乗っており、診療科目も多岐にわたります。
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂2-16-4 野村不動産渋谷道玄坂ビル2F |
---|---|
電話番号 | 03-5422-9612 |
受付時間・定休日 | 公式HPに情報なし |
企業名 | 株式会社医師のとも |
代表者名 | 柳川 圭子 |
公式HPのURL | https://www.ishinotomo.com/ |
【3社の選定理由】
2022年3月17日時点「クリニック開業 東京」「医院開業 東京」とGoogle検索して表示された59社の中から、本格的な診療圏調査を無料で提供している会社の内、3社を以下の理由により選出。
なの花東日本(メディカルシステムネットワークグループ)…該当企業の中で唯一、開業のコンサルティング費用が無料で、自社でテナント(医療ビル・モール等)を企画開発している。
PHCメディコム…該当企業の中で、医院継承に対応し、最も多くの医療ITシステムを開発している。
アプト…該当企業の中で、23区、23区外(諸島部除く)戸建て物件の紹介数が最も多く、不動産仲介業や建築工事業を行っているため、自由度の高い物件を見つけることができる。